ダークソウル2 プレイ日記(35) DLC2 黒霧の塔 その3
黒霧の塔、その3です。 篝火「中心部」からスタート。篝火の先に進みます。火炎放射やレバーで鉄柵オープンなどギミック満載のエリアに入る。とにかく慎重に遠方から弓矢で釣って丁寧に処理していく。運良く1度も死なずにこのエリアを […]
ダークソウル2 プレイ日記(35) DLC2 黒霧の塔 その3 Read More »
黒霧の塔、その3です。 篝火「中心部」からスタート。篝火の先に進みます。火炎放射やレバーで鉄柵オープンなどギミック満載のエリアに入る。とにかく慎重に遠方から弓矢で釣って丁寧に処理していく。運良く1度も死なずにこのエリアを […]
ダークソウル2 プレイ日記(35) DLC2 黒霧の塔 その3 Read More »
黒霧の塔、その2です。最初は中編で公開したけど次で終わりそうにないのでナンバリングに変更。 前回は「上層」の篝火まで到達したのでそこから再開。右手方向は行き止まりなので、左手方向へ。いくつか敵を片付けて進むと梯子を降りた
ダークソウル2 プレイ日記(34) DLC2 黒霧の塔 その2 Read More »
ラグビーW杯日本大会プレビュー号。 堀江翔太のノンフィクション記事がよかった。トレーナーや奥さんとのいい関係がよくわかる。ライターは金子達仁。 Number(ナンバー)986号「ラグビーワールドカップ直前特集 桜の出陣。
Number 986 桜の出陣。RUGBY WORLD CUP 2019 JAPAN Read More »
ようやく本編が終わったので、DLCを進めることに。 DLCへは、熔鉄城、冬の祠、黒渓谷からそれぞれ行くことができるけど、なんとなく一番最初にクリアした熔鉄城から進むルートを選択。ということで、今回はDLC2 黒霧の塔です
ダークソウル2 プレイ日記(33) DLC2 黒霧の塔 その1 Read More »
久保建英特集。 マジョルカでは期待されたほどの結果はまだ残せていないようだけど、なんとか頑張って欲しい。 Number(ナンバー)985号「久保建英18歳の冒険。Rising to a Real Star」 (Sport
Number 985 久保建英 18歳の冒険。Rising to a Real Star Read More »
夏の高校野球特集第二弾。 1984年の大船渡旋風や、最上級生が見た「KK伝説第1章」、1979年の浪商伝説など総じて昔のエピソードが個性が強く面白い。 Number(ナンバー)984号「夏の奇跡の物語 甲子園旋風録。」
Number 984 夏の奇跡の物語 甲子園旋風録。 Read More »
いよいよラスト、渇望の玉座です。 その前にファロスの扉道のネズミの王の試練を倒してなかったことを思い出し、先に片付けることに。 以前戦った時からレベルも十分上がっているので楽勝。お腹の下に潜ってブンブン振り回しているだけ
ダークソウル2 プレイ日記(32) 渇望の玉座編 Read More »
11本目は星野みなみ編。見てみてあらためて思うけど、やっぱりポテンシャル高いし天才肌タイプだ。そんなに努力しているようには見えないけど(失礼)、ダンスもそつなくこなすし、体力系のヒット祈願ロケにはほぼ必ず呼ばれて結果を出
前回、灰の霧の核を入手したので、それがないと入れない巨人の記憶に行ってみることに。 巨人の記憶は朽ちた巨人の森にある3つの大木からいけるらしい。兵隊2人組が攻撃してたやつだな。どれから行ってもよさそうだけど、主塔の篝火か
ダークソウル2 プレイ日記(31) 巨人オジェイの記憶とその他編 Read More »