名作と言われるので読んでみたけどちょっと自分には合わなかった。文体が柔らかすぎるし、キリスト教を全面に押し出しているのもちょっと引いてしまう。なにより最後のクライマックスのシーンがどう考えても理不尽な感じ。人一人の身体くらいでは列車は止まらないだろうと。仮に止まるとするならその場合は今にも止まりそうな低速で動いていた場合くらいであり、それならそれで列車が脱線する心配はほとんどないし、何かにぶつかったとしても乗客に被害が出る可能性はほとんどなさそうだし。
Related Posts
夏井睦「炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学」
読書 / 2014年12月18日
金谷治「新訂 孫子」
読書 / 2006年1月5日
立石泰則「さよなら!僕らのソニー」を読んだ
読書 / 2012年3月26日
齋藤孝「座右のゲーテ」
読書 / 2004年6月20日
ジェフリー・ディーヴァー「獣たちの庭園」
読書 / 2010年1月4日
藤野義明「エガちゃんねる 10億回再生 下品の流儀」を読んだ
読書 / 2025年1月25日