配列の要素の総和
最初は [ruby] a = [1,2,3] sum = 0 a.each{|i| sum += i} [/ruby] とかやっていて,どうもいまいちだなあと思って,しばし考えた後こうしてみた。 sum = eval(a […]
最初は [ruby] a = [1,2,3] sum = 0 a.each{|i| sum += i} [/ruby] とかやっていて,どうもいまいちだなあと思って,しばし考えた後こうしてみた。 sum = eval(a […]
これまた「CPUの創り方」で紹介されていた日置電機と三和電気計器の製品を調べてみた。 日置電機製「3030-10 ハイテスタ」 ?6800 三和電気計測製「CX-506」 ?7850 三和電気計測製「AX-313TR」
後輩が「シリアルポートがどうも認識されないんですけど…」といってきたのでちょっと調べてみることに。最初は OS(RedHat9)の設定が悪いのではと、いろいろいじってみたが setserial直叩きでも一向に認識される気
ThinkPad A31pのシリアルポートが認識されない Read More »
最近自分の周りで電子工作ブームがおきている。「CPUの創り方」しかり「SoftwareDesign 2003年11月号」の「1万円で作る10万円オーディオ」しかり(ブームといっても 2つしかない訳だが)。そんなわけで気持
連休で時間があるので、自宅の PCにNetBSD-currentをインストールすることにした。UNIX MAGAZINE 2003年8月号を参考にして、ざっと以下のような手順。 ソースツリーの取得 # setenv CV
NetBSD-current(1.6.1) Read More »
Dell Latitude D400 20台に Red Hat7.3をインストール。インストールCDなんかもう見るのもいや。OSは普通に CD-ROMからインストールして、アプリケーション類はホストマシンから scpでコ
お客さんから頼まれて無線LANカード動作確認.OSは RedHat 7.3(Kernel 2.4.18-3).カードは WLI-CF-S11G + WLI-CF-OP WLI-PCM-L11 の 2種類. 前者は CFタ
相変わらず突然落ちる状態は変わらないので(まあ何か対策したわけではないので,あたりまえだが),nightly buildをダウンロードしてきたのだけど,実行すると [bash] fumi@graphite[~/work/