ディスク消去

レンタルPCを返却するのでディスクの内容を完全に消去することに。初めは DOSの消去ツールを使う予定だったのだけどうまく動作せず、試行錯誤の末、最終的にはRedHatのインストールCDからブートして linux resc […]

ディスク消去 Read More »

ポール・クルーグマン「嘘つき大統領のデタラメ経済」

ブッシュがいかにデタラメなのかを再認識。この本はニューヨーク・タイムズ紙に毎週二回掲載されるポール・クルーグマン教授によるコラムを再編集したもの。試しにニューヨーク・タイムズのサイトを見てみたらコラムそのものはオンライン

ポール・クルーグマン「嘘つき大統領のデタラメ経済」 Read More »

ポール・クルーグマン「クルーグマン教授の経済入門」

以前から読もうと思っていたけど文庫版が出るまで待つかと思い、ついこないだ文庫版が出ているのを知って買った。2回繰り返して読んだがそれでもまだ少し消化不良。特に「流動性の罠」のあたりとかは。 でも全体的には論理に飛躍がない

ポール・クルーグマン「クルーグマン教授の経済入門」 Read More »

LANG

最近になって svn logの出力では日本語が化けるし,ログに日本語を使うとコミットに失敗するし,なんかおかしいな以前はうまくいっていたのに,と思っていたら LANGの設定が抜けてた。 export LANG=ja_JP

LANG Read More »