名作と言われるので読んでみたけどちょっと自分には合わなかった。文体が柔らかすぎるし、キリスト教を全面に押し出しているのもちょっと引いてしまう。なにより最後のクライマックスのシーンがどう考えても理不尽な感じ。人一人の身体くらいでは列車は止まらないだろうと。仮に止まるとするならその場合は今にも止まりそうな低速で動いていた場合くらいであり、それならそれで列車が脱線する心配はほとんどないし、何かにぶつかったとしても乗客に被害が出る可能性はほとんどなさそうだし。
Related Posts
ポール・グレアム「ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち」
読書 / 2005年1月30日
山本譲司「累犯障害者」
読書 / 2011年9月10日
池内恵「イスラーム国の衝撃」
読書 / 2015年7月28日
松本仁一「アフリカ・レポート -壊れる国、生きる人々」
読書 / 2009年5月2日