coLinux 0.6.2 with Sarge
会社のPCに coLinuxをインストールしてみた。見積り資料を作らないといけないので本当はこんなことしている場合ではないんだが。だいたいのところは ERROR STORM http://www.geocities.jp […]
coLinux 0.6.2 with Sarge Read More »
会社のPCに coLinuxをインストールしてみた。見積り資料を作らないといけないので本当はこんなことしている場合ではないんだが。だいたいのところは ERROR STORM http://www.geocities.jp […]
coLinux 0.6.2 with Sarge Read More »
君主にでもなってみようかと思って「君主論」を読んでみた。 統治術に関するその主張と分析は、なるほど当たり前な話で特に目から鱗が落ちるということもないが、当たり前と思わせるほどわかりやすく話題をまとめる能力が高いのだと思う
忙しくて感想書くのをほったらかしにしてた。いまさらだけども一応。 F1特集。昔は熱心に見てたけど今はさっぱり見なくなった。ハッキネンが引退してシューマッハーが勝ちまくりはじめたころからだな。こないだ開幕戦を久々に見たら山
Number 623 日本の底力。 The Dawn of Win Formula 1 Read More »
今回は Visual Basic .NET使いまくりの回。 アプリケーション開発/ビルド/デバッグ オブジェクト指向的な要素について フォーム(ボタンとかラベルなどの GUI部品)アプリケーションの開発 複数フォームを使
Microsoft .NET開発実践講座(第3回) Read More »
http://www.nhk.or.jp/23renzoku/ ふと見たら、なんと小杉彩人くんが出てるではないか!出番は少ないけど相変わらずいい味出してる。常に全力で演技しているその姿は最高にほほえましい。
新しいポスターではジャージ着たペンギンが「ジャージでチャージの話をします」とかやってて非常にかわいかった訳だが、いつのまにか花見のポスターに張り替えられていた。短命。 ところで Suicaのペンギンシリーズはこれに限らず
Amazonをうろうろしていたらついポチッとしてしまった。本音を言うと最近仕事が忙しくて何かモノでも買わないとやってられん!ということなんだけど。 で、ポチッとしたのが金曜のお昼で届いたのが今日の午前中。すげー早い。 価
1-2で敗北。見てて点が入る雰囲気がまったくないのが悲しい。どうやって点をとるかのイメージがまるで伝わってこないんだよな。まあジーコが何も教えてないようなので当たり前と言えば当たり前なんだが。もうすでに手遅れかもしれない
サッカーW杯アジア最終予選 イラン戦 Read More »
こないだの結果が返ってきた。 2005/01 Listening: 365 Reading: 350 Total: 715 2004/07 Listening: 310 Reading: 280 Total: 590 す