障害者の犯罪について。JR下関駅放火事件や浅草レッサーパンダ帽事件などをとりあげている。まあ障害者の中にもいい人と悪い人がいるんだろうけど、根本的に犯罪を悪いこととして認識できない人(主に知的障害者)が犯す犯罪は罰も含めてどのように考えればいいのか。刑務所に戻りたいから放火する、という論理はどう考えても一般社会のスキームには受け入れがたいだろう。それでも一般社会の中で融合していく方向を探るのか、もしくは養護施設に隔離してなるべく一般社会と接触させない方向にいくのか、といった問題を感じた。
Related Posts
西田圭介「Googleを支える技術」
読書 / 2008年3月31日
ジェフリー・ディーヴァー「コフィン・ダンサー」
読書 / 2004年11月14日
鈴木ともこ「山登りはじめました」を読んだ
読書 / 2022年9月19日
クロールが速くきれいに泳げるようになる!
読書 / 2006年10月10日
ポール・グレアム「ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち」
読書 / 2005年1月30日
立石泰則「さよなら!僕らのソニー」を読んだ
読書 / 2012年3月26日