名作と言われるので読んでみたけどちょっと自分には合わなかった。文体が柔らかすぎるし、キリスト教を全面に押し出しているのもちょっと引いてしまう。なにより最後のクライマックスのシーンがどう考えても理不尽な感じ。人一人の身体くらいでは列車は止まらないだろうと。仮に止まるとするならその場合は今にも止まりそうな低速で動いていた場合くらいであり、それならそれで列車が脱線する心配はほとんどないし、何かにぶつかったとしても乗客に被害が出る可能性はほとんどなさそうだし。
Related Posts
クロワッサン特別編集「今さら人に聞けない、おとなのマナー 430のQ&A」
読書 / 2004年9月4日
山本一郎「投資情報のカラクリ」
読書 / 2004年10月11日
ジェフリー・ディーヴァー「ウォッチメイカー」
読書 / 2010年10月30日
クロールが速くきれいに泳げるようになる!
読書 / 2006年10月10日
ルース・ベネディクト「菊と刀」
読書 / 2006年9月24日
失敗の本質 日本軍の組織論的研究
読書 / 2008年8月9日