WordPressを試してみる

日本で一番使われているブログツールというとMovableTypeやTypePadなんだろうけど,アメリカもそうなんだろうと思いきや,どうもそうではないらしくWordPressというツールが一番らしい。

Movable Typeの落日
http://wordpress.rauru-block.org/index.php/582

上のページを見る限りではなかなか面白そうなツールなので,遅ればせながらちょっと試してみるか,と思い手元のcoLinux(Debian Sarge)上にインストールしてみた。

WordPressは PHP+MySQLベースのシステム。したがってapt-getで PHPとMySQL関連モジュールをかたっぱしからインストールする。configure;makeのほうが自分が何をやっているか明確にわかるので好きなんだけど,apt-getも楽チンなのでこれはこれで楽しい。

DBを作成後,wp-admin/install.phpをブラウザから呼び出すが,なぜか PHPとして実行してくれずファイルとしてダウンロードしようとする。AddTypeの設定なのか,と調べてみたけど設定は正しいように見える。試しに <? phpinfo() ?>という内容でindex.phpというファイルを作って呼び出すと何の問題もないので,PHPファイルとしては認識しているようだ。色々やっていると install.phpというファイル名がまずいらしい,ということがわかる。そんな変なことあるのかいな,と思いつつファイル名を変えて(とりあえず xxx.phpとした)呼び出したところすんなり成功。無事にインストールできた。なぜ??

管理画面も使いやすそうだし,何よりデザインがかっこいい。レンタルサーバのほうにも入れて使ってみるかな。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください