ようやく読み終える。「クレヨンで説明できないアイデアには、決して投資するな」これにつきるな。その会社が何をしているのか、理解できる銘柄だけを買い、理解できないものについては手を出さない、というスタンスで。
Related Posts
石井 光太「レンタルチャイルド―神に弄ばれる貧しき子供たち」を読んだ
読書 / 2010年10月11日
夏井睦「炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学」
読書 / 2014年12月18日
山本一郎「美人(ブス)投票入門」
読書 / 2004年4月24日
ポール・クルーグマン「クルーグマン教授の経済入門」
読書 / 2004年2月29日
山本譲司「累犯障害者」
読書 / 2011年9月10日
立石泰則「さよなら!僕らのソニー」を読んだ
読書 / 2012年3月26日