Java Strutsインアクション Struts本を 1冊買っておくか,と思い,本屋でいろいろ立ち読みした結果,これが一番よさそうだったので購入。チュートリアルなどといった初心者向けの情報はあまり書いてないけど,そういうのは Webでいくらでも入手できるから構わないでしょう。... 2005.06.13 Java読書
Java Tapestryを勉強してみた 今日は Tapestryを勉強してみた。 まずはググることから始めてみたが日本語リソース少ねー。解説記事は数えるほどで後は個人の日記ページばかり。そんなこと言ったらこのページも日記なのでえらそうなこと言えないけど。 まずは Eclipseの... 2005.06.10 Java
Java S2Dao 調子にのって S2Daoも試してみました。 「Seasarにさわるさー S2DAO も参考にしながらやってみましたが,動きませんねえ…。クエリをなげると NullPointerExceptionが返ってきます。エラー自体は S2Daoで出て... 2005.06.07 Java
Java Hibernate 少しは O/Rマッピングも勉強しとかないと,と思ってまず Hibernateを動かしてみることにしました。 まずは Hibernateで理解する O/Rマッピング を参考にしてぽちぽちとやってみました。 記事ではバージョン 2.1.4を使っ... 2005.06.07 Java
Java Struts Best Practices 要旨を簡単にまとめてみます。多少意訳や誇張も含んでいますので正確なところは原文をあたって下さい。 共通機能をまとめるために 中間 Actionクラスを用意するとよい。 例えばユーザ認証機能などは,ユーザからのリクエストの度に呼ばれるわけです... 2005.06.06 Java