投資は「勝者のゲーム」から「敗者のゲーム」に変革しているという話。つまり優れた方が勝つゲームから、ミスした方が負けるゲームになったということだ。要するに「上がるかも」という銘柄ではなく「もうこれ以上は下がらないだろう」と思われる銘柄を買えばいいわけだな。投資関連本では有名な本だけにこの他にもいろいろ勉強になる。
Related Posts
ジェフリー・ディーヴァー「コフィン・ダンサー」
読書 / 2004年11月14日
ルース・ベネディクト「菊と刀」
読書 / 2006年9月24日
P・F・ドラッカー『「経済人」の終わり – 全体主義はなぜ生まれたか』
読書 / 2006年7月15日
クロールが速くきれいに泳げるようになる!
読書 / 2006年10月10日
福沢諭吉「新訂 福翁自伝」
読書 / 2005年7月3日
P・F・ドラッカー「テクノロジストの条件 – ものづくりが文明をつくる」
読書 / 2006年1月13日