Number 748 バルサを撃て! REAL MADRID vs. BARCELONA

欧州チャンピオンズリーグ、バルサ特集。

感想をまとめようと思って見返してみると、意外とほとんど読んでいなかったことに気づいて改めて読み通すことにした。

ちょっとよくわからなかったのが庄司悟さんの「1本のパスを受けるために走る距離」でバルサとレアルのゲーム・コンセプトを読み解く記事。単純に 1試合に走る距離をパスを受けた回数で割った数字なんだが、これがバルサは極端に小さい。これをもって低燃費型と位置づけているのだけど、これって単にバルサのスタイルがショートパス主体だからじゃないのかな?ショートパス主体だからどうしたってパス回数は多くなるし、走る距離も短くなるだろうし。逆にショートパススタイルのチームでこの値が大きいチームがあってはじめて、バルサのスタイルは異質だと位置づけることができると思うのだが。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.


Warning: Trying to access array offset on null in /home/77/fyg7000/graphite.que.jp/log/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637