読み終わった。タイトルと表紙のセンスのなさに反して意外にいい本。資産運用の入門書として適当だと思う。入門書としてはほかに木村剛氏の「投資戦略の発想法」が有名だけど、どっちか片方だけ読めば十分かな。どっちを薦めるかというと、内容的に充実している後者だったりするけど。
Related Posts
三浦綾子「塩狩峠」を読んだ
読書 / 2011年8月7日
ソフトウェアテスト 293の鉄則
読書 / 2008年8月30日
ジェイムズ・P・ホーガン「星を継ぐもの」を読んだ
読書 / 2010年12月23日
ポール・クルーグマン「クルーグマン教授の経済入門」
読書 / 2004年2月29日
ポール・クルーグマン「嘘つき大統領のデタラメ経済」
読書 / 2004年3月8日
チャールズ・エリス「敗者のゲーム(新版)」
読書 / 2004年10月31日