読み終わった。タイトルと表紙のセンスのなさに反して意外にいい本。資産運用の入門書として適当だと思う。入門書としてはほかに木村剛氏の「投資戦略の発想法」が有名だけど、どっちか片方だけ読めば十分かな。どっちを薦めるかというと、内容的に充実している後者だったりするけど。
Related Posts
ポール・クルーグマン「嘘つき大統領のデタラメ経済」
読書 / 2004年3月8日
田中秀臣「経済論戦の読み方」
読書 / 2005年1月15日
ルース・ベネディクト「菊と刀」
読書 / 2006年9月24日
ジェフリー・ディーヴァー「コフィン・ダンサー」
読書 / 2004年11月14日
入山章栄「世界の経営学者はいま何を考えているのか」
読書 / 2014年6月22日