Number 609 強いぞ!夏のニッポン。
すっかり遅くなってしまい、明日は次号発売というありさまだけど一応覚え書き。 表紙はセンスなさすぎ。 球界再編。ヨネスケはあいかわらず何言ってるんだか。 オリンピック速報はやっぱりちょっと踏み込みきれてないかな。これは時間 […]
Number 609 強いぞ!夏のニッポン。 Read More »
すっかり遅くなってしまい、明日は次号発売というありさまだけど一応覚え書き。 表紙はセンスなさすぎ。 球界再編。ヨネスケはあいかわらず何言ってるんだか。 オリンピック速報はやっぱりちょっと踏み込みきれてないかな。これは時間 […]
Number 609 強いぞ!夏のニッポン。 Read More »
http://www13.ocn.ne.jp/~guarida/より。面白すぎ。 ■五輪に向けて 山本昌邦 46歳 「アテネ経由ドイツ行き。いいプレーを見せてドイツへ向かいたいと思います」 福原愛 15歳 「アテネは通過
権藤さんの「球界再編」に納得。10球団で 1リーグにしたとして、9位と 10位のチームの対戦なんか誰もみないよな。大量の消化試合が発生するに決まってる。 上原×松坂対談。なんで抱き合ってるの?というか気持ち悪いんですが。
Number #608 ATHENS 2004 PREVIEW2 ニッポンの超人たち。 Read More »
なんで長渕なのかよくわからない。本格的にトレーニングしているのはわかったけど、結局のところスポーツ選手じゃないし。清原のファイティングポーズもよくわからない。格闘家じゃないんだし、ファイティングポーズとる野球選手ってなん
Number 607 ATHENS 2004 PREVIEW1 サッカー五輪代表 終わらない夏。 Read More »
またもやサッカー特集の上にインタビュー記事をずらずら並べているだけであり、そろそろいい加減にしろと文句のひとつも言いたくなる最近の Numberの中にあって数少ない光るコラムが巻末の Number on Number。今
Number 606 日本代表総力特集 覚悟。 Read More »
一番面白かったのは 大人たばこ養成講座 初級編その六十三 お見合いのお作法。 いやー、正直あまり格闘技興味ないし。一応全部記事は読んだけれども。 次号は日本代表総力特集。ってまたサッカー。#604もサッカーだし、代表特集
Number 605 PRIDE 2nd Round 「最強」に至る道。 Read More »
言ってるそばからスペイン負けたよ。これで 1次リーグ敗退決定。大舞台で結果を出せないのはスペインらしいというかなんというか。
EURO2004 ポルトガル 1-0 スペイン Read More »
最近は阿部珠樹さんのコラムぐらいしか真剣に読んでない。すでに大会は始まっているけど相変わらずフランスは調子悪いみたいで。ポルトガルもゴールデンエイジと常に言われつつ結果を出せず今回も予選敗退濃厚。一方でイングランド、スペ
Number 604 EURO2004 Read More »
前から思っていたけど、「ジーコジャパン = ゆとり教育」みたいなもんではないかと。個々の自主性に任せて教育を放棄した結果、学力低下が著しくなったみたいな。違うのは選手たちの意識が一般の小中学生より高い分だけ、能力低下がか
Number 603 代表SHUFFLE! New Blood, Next Phase Read More »