久しぶりのシリーズ新刊。
今回は子供が生まれて家を買うまでのお話。いろいろ大変そうだけど月さん前向きでとても素晴らしい。
今週は夏休みだけど新型コロナの影響でどこかに出かける雰囲気でもないので、自宅に籠もったまま。
せっかくだから何かまとまったものを読むかと思い、「機動警察パトレイバー」を通しで読むことにしてみた。昔、漫画喫茶で断片的に読んだことがあって、グリフォンとの初戦や篠原重工贈収賄疑惑あたりは記憶があるものの、結局最後はどうなったんだっけ?という状態でずっと気になっていたので。kindleで全22巻購入して一気に読む。
13号のエピソードとか全然記憶になかった。最後はちょっと不完全燃焼で終わってしまった気がするけど整合性とって綺麗にまとめるのは難しいんだろうな。でもこれで一通りのストーリーを理解できたのですっきりした。面白かった。
確かにコストカットは上手いんだと思う。でもそこからトップラインを伸ばすのは向いていない。一方で強欲すぎて公私混同がひどいのには驚く。本当に経営者選びは難しい。
なかなか面白かった。自分はマツダには乗ったことないけど、最近のマツダの評判がすごくいいというのはなんとなく知っている程度。日経ビジネスオンラインでよくインタビュー記事が出てますね。とはいえ、今年はMAZDA 3の売れ行きが今ひとつのようなので頑張って欲しいと思う。